
始めは価格で気後れしてしまいますよね。テントサウナといえば、テレビ東京から実写化されたサウナ伝道漫画「サ道」はご存じでしょうか。
ドラマ化によってサウナは全国で注目を集めることになりました。
本作は「サウナ好きによるサウナ好きのためのドラマ」となっており、作中で使用されたテントサウナが欲しいと、問い合わせる声があったとか。
私も購入を考える身として、まずはテントサウナ3大ブランドから最低価格のテントを比べてみようと思います。
ただ安ければ良いというものではないので、ここは押さえておきたい条件を上げておきましょう。
目次
最低価格を前提に購入を考える条件
価格の他に確認したいポイントを3点にまとめて見ていきます。
ロウリュウができるストーブ付き
この投稿をInstagramで見る
まずテントサウナの目的ともいえるロウリュウは必ずやりたいですね。
バックパックタイプにはサウナストーンを使わず、ストーブで水を沸騰させて、スチームを発生させるテントサウナがありますから。
これじゃロウリュウができません。
オプションがいろいろついてたらうれしい
この投稿をInstagramで見る
オプションは、ついてるに越したことはないんですが、多くなるとコンパクトではなくなってしまうかも。
最低限の道具の他に何がついているのか、こちらも確認しておきたいですね。
保障・サポートは安心したい
テントサウナは主に輸入品で、ロシアのモルジュ(MORZH)とモビバ(Mobiba)、フィンランドのサボッタ(SAVOTTA)などが、日本国内に正規販売代理店をおいています。
正規販売代理店のサポートは充実しているかも見ておきたいですね。
海外から取り寄せする事も出来ますが、保証には不安があるため、国内販売に絞ります。
3大ブランドの低価格サウナテント
3層式テントサウナMORZH(モルジュ)160,000税別
出典引用:ロシア製 3層式テントサウナ®MORZH(モルジュ)公式SHOP
- テント:W205*D205*H195cm
- 重量:テント:9kgストーブ:17.2kg
- 材質:テント:耐熱性コットンポリエステル「Thermosteck」
- ストーブ:AISI 430スチール
- オプション:サウナストーン・ストーンホルダー・ウォータータンク・マット・レインカバー
3層式構造で生地はキルティング素材が採用されています。
高密度の幕の断熱材が、外の冷気も、内部の熱も完封します。
冬にはマイナス20℃以下に達する厳しいロシアの冬にも耐える強さ。
サウナを熱くすることに特化したストーブは、高い燃焼効率で薪の消費量も少ないです。
保障・サポート
正規日本代理店・株式会社サウナキャンプ/Sauna Camp.Inc.
パーツ紛失・破損対応、使用の問い合わせ対応、初期不良対応、修理・補修なし。
オリラジ藤森氏も愛用!テントサウナ MORZH(モルジュ)を体験!これは整う!
「世界一熱いロシア製テントサウナ」、「テントサウナ史上最強」とうたわれる、最高温度130℃の断熱性に特化したサウナテント。これは欲しいです。
キルティングの羽毛布団やダウンジャケットのような仕上げに、断熱材入りの生地であればサウナでの効果は絶大でしょう。
北国生まれの私は、熱いサウナから雪の中に飛び込む映像がループしています。
「とにかく熱く!!!」という信念で作られたモルジュが、世界中で支持されていることにも納得です。
オプションも手堅く、サウナストーンからレインカバーまでセット。修理や補修を考えなければ、これは買いですね。
モビバ(Mobiba) モバイルサウナ MB10A 131,999円税込
出典引用:楽天市場
- サイズ:W240×D240×H195cm(煙突含 H259cm)
- 重量:テント:7.6kg、ストーブ:16.8kg
- 材質:テント:ポリエステル(撥水加工)
- ストーブ:ステンレス鋼板
- オプション:ストーブカバー・煙突・キャリーバッグ・ペグ・収納袋・自在金具付き張り綱・リペア用生地・※サウナストーン別売
組み立て約20分。ストーブは側面と底面の遮熱シールドが、人や可燃物への輻射熱から保護します。
本体と遮熱シールドの間に対流が発生し、テント内の空気を効率よく暖めます。
燃焼炉の後方のスパークキャビティーは、排気ガスから火の粉を分離し、煙突からの火の粉の飛散を低減させます。
保障・サポート
ナチュラム楽天市場支店専用 返品・交換受付窓口
交換・返品2週間以内、初期不良で同一商品との交換、パーツ不足・破損は製品一式交換対応、修理対応
注意
正規販売代理店としてァイヤーサイド株式会社の名前を見ますが、保証書と正規輸入品証をつけるとしかなく、アフターサービスやサポートについて確認がとれません。
室内100℃の世界!人気のテントサウナ その魅力とは?
モルジュと同じロシア製のモビバは、価格が若干落ちて最大温度100℃のテントサウナです。
窓が大きく、景観を楽しめる点もありますが、なによりおしゃれでメディア向きといえるでしょう。
実際、ドラマ「サ道」で使われていたのもこのタイプで、テレビでも取り上げられていましたから。
ポリエルテル生地は雨に強いのですが、ただ真冬に使えるか不安です。
しかしサウナーが求める強烈な熱さではなく、ゆっくり楽しみたい高齢のうちの母なんかであれば、モビバは十分、候補に入ると思います。
ただしサウナストーンは別売りです。
Hikimaja(ヒキマヤ)165,000税込
出典引用:ミズジャパン株式会社
- 容積:3.8㎡
- 重量:3.7kg
- 材質:難燃性ポリアミド
- ストーブ:スタンダード
- オプション:煙突・サウナストーン・耐熱グローブ
重量わずか3.7キロの最も持ち運びに適したテント。定員2~3名。天井がストーブから座る場所に向けて傾斜し、発生した蒸気を効率よく浴びることができます。
組み立ては非常に簡単で、慣れれば1人で設営可能です。
保障・サポート
フィンランド SAVOTTA社正規取扱企業・ミズジャパン株式会社
修理・パーツ販売、各種アフターサービス対応(別途費用)
極寒、真冬の【テントサウナ】Mobiba(モビバ)とSavotta(サボッタ)2つのテントサウナで遊ぶ! Savotta編
サボッタのモデルはフィンランドの軍用テントサウナを、一般向けに開放したものだそうです。大衆向けというより、実用的なミリタリーの要素を感じますね。
サボッタは熱くなり過ぎないため、コミュニケーションに集中でき、使用者を選びません。
しかし構造がスカートを室内に折り込むため、風の影響を受けやすく、温度も上げづらい。材質のポリアミドはナイロンのことですが、難燃性加工を施したということでしょうか。
どうしても前の二つと比べて見劣りします。
もう1ランク上のテントを候補にするとLampi(ランピ) 275,000円と価格が跳ね上がって、手が届かない。
テントサウナ市場で、メジャーと言われているのはサボッタですが、最低価格のテントでは比較対象として厳しいようです。
注意
SAVOTTAは正規代理店、正規販売店が複数あります。顧客に対する責任の重みが違うため、正規表示があっても安心せず、保証を確認しましょう。
3大ブランドの最低価格のサウナテントから考える
私は当初、モビバを購入するつもりで調べていました。価格も一番安いですし、コンパクトに見えていたので。
しかしこうしてみると、オプションやサポートに差があり、検討し直す必要が出てきました。
本場フィンランドのサウナが楽しめるサボッタも、記事やイベントなどで見かけるのは約30万のテントの方です。
同価格帯ではモルジュが圧倒していますね。ついでに気になったサウナテントがあったので、ご紹介します。
EX-PRO CUBE4(エクスプロ キューブ4)期間・数量限定特別価格159,000円税抜
出典引用:株式会社furo
- 容積:W180×D180×H200cm
- 重量:テント 14.5kg ストーブ:17.2kg
- 材質:(表面)ポリエステル(オックスフォード織)(内部(断熱)):合成ウィンターライザー
- ストーブ:耐熱ステンレス鋼(AISI 430)
- オプション:テント収納バッグ・ストーブ収納袋・張り綱・スカート用ペグ・張り綱用ペグ※サウナストーンなし
ポップアップ式で設営は驚くほど簡単かつスピーディ。3層レイヤーの皮膜と防風2重スカートによって抜群の断熱性と保温性を実現。
厳しい冬のロシアの-45°C、風速30m/sでの試験にも耐えるハイスペックな機能。室内も明るく広い空間で、最高のサウナタイムが楽しめる。
価格は期間数量限定特別価格。数量に達し次第キャンペーン終了
保障・サポート
運営会社:株式会社furo
返品2週間以内・商品不良のみ宅配引取後、良品交換または代金返還。
株式会社furoは2020年秋に設立したサウナテントのレンタルと販売の会社です。3大ブランドの他に、ロシアのアウトドアメーカーEX-PRO社と日本総代理店契約を結んでいます。
モルジュを超えるハイスペックな耐久性と、3層2重となった構造は驚異的な断熱性でしょう。期間限定とはいえ、価格も安い。
発売したばかりで情報も販売店も限られており、購入を迷う時間もない。果たして私は買ってしまうのでしょうか。
でもこれ、サウナストーンがついてないじゃないか。
合わせて読みたい
テントサウナを買いたい!低価格で比べる3大ブランドのテント!:まとめ
- 最低価格を前提に購入を考える条件は「ロウリュウ」「オプション」「保証」
- 3大ブランドの低価格サウナテントは「モルジュ」「モビバ」「サボッタ」
- 3大ブランドの最低価格のサウナテントから考えると、再検討が必要
欲しいとは思っても、高い買い物は難しいものです。「これ、良いじゃないか」と思ってよくよく確認し直すと、他のものとまた迷ってしまったり。
今回は条件を3点に絞りましたが、コンパクトさや、手入れなどの条件が加わると、また違った魅力が見えてくるでしょう。
サウナテントを楽しむために、買って良かったと思える参考になればうれしいです。