

そのような疑問にお答えします。
テントサウナを調べると、ストーブなどセット販売していることが多いですね。
特にストーブはテントサウナとセット販売しています。
私は薪ストーブを持っているのでテントサウナを単体で買おうかと迷いました。
結果的にセットで購入したのですが、金額も大きく変わるので悩みますよね。
今回はテントサウナのセット販売、またテントサウナをセットでレンタルできるところを紹介します。
目次
テントサウナはセットで購入したほうが良い?その理由は?
テントサウナは薪ストーブとセットで販売されていることが多いですね。
テントサウナだけを買うよりもセット購入が良いと考えます。
その理由として
- そのテントに合うストーブなので事故の心配が少ない
- セットのストーブは効率的にテントサウナを温めてくれる
- 薪ストーブの破損や煙突の追加など、セット購入した販売店に相談できる
などがあげられます。
テントサウナだけを買っても、どれがテントに合うストーブか探すのは大変ですよね。
自作テントサウナに挑戦しましたが、テントに煙突を通す穴をあけるのが大変。
テントと煙突の接触が怖く、穴を大きくあけすぎました。
セットで購入すると、組み立てもスムーズにできてかなり楽です。
自作テントサウナに関する記事がありますので参考にどうぞ
-
-
究極のこだわりがここまできた!テントサウナをDIYしてみよう!
続きを見る
電気ストーブを使いたいときにはどうしたら良いの?
テントサウナのセット販売は薪ストーブがほとんどです。
電気ストーブを使いたい場合は、別途電気ストーブだけを購入することになります。
出典引用:楽天市場
アウトドアでは薪ストーブ、自宅の庭では電気ストーブ、と場所でストーブの使い分けをするのも良いですね。
おすすめの電気ストーブを紹介する記事がありますので参考にどうぞ
-
-
365日いつでも入れる!テントサウナは電気ストーブで決まり!
続きを見る
人気のテントサウナをセットで購入しよう!おすすめのテントサウナを紹介
セット販売しているおすすめのテントサウナを紹介します。
テントサウナセット
出典引用:楽天市場
薪やサウナストーン、一酸化炭素チェッカーなども付いているセットです。
細かなセットですぐにテントサウナができるので便利ですね。
薪やサウナストーンなど、細かなものを揃えるのに面倒でした。
このセットを知っていれば私も買っていました。
テントサウナ「カヤーニ」+薪ストーブセット
出典引用:楽天市場
冬用テント製造工場とストーブ専門業者が協力して完成したテントサウナと薪ストーブ。
「これぞいいとこ取り」と言うようなハイスペックなテントとストーブです。
テントサウナで感じる不便さや改善して欲しい点をわかってくれている商品です。
断熱性・保温性に長けた構造なので、冬キャンプでのテントサウナにもおすすめです。
モビバ(Mobiba) モバイルサウナ MB10A
出典引用:楽天市場
ストーブや煙突、ペグ、張り網がセットになっています。
モビバは持ち運びにおすすめの軽量タイプです。
設営も慣れれば簡単なので、女性にもおすすめですね。
大きく窓が開くので、自然の中で入ると景色も見えてかなり気持ちが良いですよ。
モビバを初めて設営してテントサウナを楽しむ様子が動画でありますので参考にどうぞ
テントサウナtotonoi+ホンマ製作所薪ストーブセット
出典引用:楽天市場
クラウドファンディングにより誕生したテントサウナ。
高性能かつ低価格で試しやすい商品です。
テントサウナに合うストーブをセットで紹介してくれています。
ホンマ製作所のストーブは国産なので、追加の煙突なども買いやすいですね。
ストーブが使いやすいので、キャンプでも活躍してくれますよ。
totonoiについて詳しく書かれている記事がありますので参考にどうぞ
-
-
最強コスパ!テントサウナデビューするならtotonoiで決まり!
続きを見る
購入する前にお試し!テントサウナをセットでレンタルできるのはここ

テントサウナをセット購入すると20万円以上します。
そんな人におすすめのセットでレンタルできる場所を紹介します。
トトノウジャパン
モルジュとモビバをレンタルすることができます。
この投稿をInstagramで見る
オプションでヴィヒタもレンタル可能なのが嬉しいですね。
モルジュはテントサウナで最も人気で有名なブランドです。
私も入ったことがありますが、テント内の熱さのレベルが違いますよ。
テントサウナセット(2泊3日)35000円〜
セット内容:テント / サウナストーブ / サウナストーン / 一酸化炭素チェッカー / 着火剤 / ハンマー / スコップ / 火ばさみ / ロウリュ用バケツ / ロウリュ用ひしゃく / 温度計 / 折りたたみ長ベンチ※2台 / サウナグローブ
サウナヘヴン
モビバがレンタルできます。
全国送料無料。埼玉・千葉は日帰りプランで設営と撤収もしてくれますよ。
テントサウナ初心者でも安心。サウナ好きのスタッフさんが設営・撤去をしてくれます。
モバイルサウナ(2泊3日)30000円(日帰りプラン:6時間:36000円)
バックパック(2泊3日)20000円(日帰りプラン:6時間:27000円)
セット内容:テント/ストーブ/ロウリュ専用サウナストーン/ペグ/ペグ用ハンマー/耐熱グローブ/火ばさみ/取扱説明書
I SAUNA
モルジュとモビバのレンタルが可能です。
ここは初回限定でスタッフが設営・撤去をしてくれるサービスがあります。(出張サウナ)
また、店頭で引き取る場合は5000円オフしてくれるという、価格が良心的なお店です。
ここのオプションはリクライニングチェアや水上ラジコン、シーシャなど面白い内容になっています。
この投稿をInstagramで見る
モビバ(バックパック)(2泊3日):13000円〜+マストセット3000円
モルジュ(2泊3日):25000円〜+マストセット3000円
セット内容(マストセット):ガスボンベ・バーナー/薪3Kg(約1時間)/灰スコップ/着火剤1回分/一酸化炭素検知器
/温度計/耐熱グローブ/軍手/2人掛けベンチ(1人用イスへ変更可)/ハンマー
ヤマサウナ
ここはモビバ、モルジュの他にEXPRO CUBE4もレンタルが可能です。
CUBE4はポップアップ式のテントが特徴のテントサウナ。
CUBE4のテントサウナを使用する動画がありますので参考にどうぞ
CUBE4は設営・撤去が簡単なので、女性にもおすすめです。
モビバ(モバイルサウナ)(1泊2日):35000円
モルジュ(マックス)(1泊2日):50000円
EX-PRO(CUBE4)(1泊2日):35000円
セット内容:テント本体/ストーブ本体/ペグ/ハンマー/火ばさみ/耐熱グローブ/温度湿度計/一酸化炭素アラーム/ロウリュウストーン/バケツ/ラドル/アロマオイル(オイルの種類の選択はできません)
モルジュマックスは大人6人入れる大型テントサウナです。
キャンプ場に直接配送もできるので荷物がかさばるときには便利ですよ。
思いついたらすぐサウナ!セットで買えるおすすめテントサウナはコレ:まとめ
いかがだったでしょうか。
テントサウナグッズを集めるとかかる金額に驚きますよね。
私も気軽にテントサウナを見てその金額に驚きました。
しかし、1回買えば好きな時・好きな場所でサウナに入れるのが良くて、お得に感じます。
アロマや防水スピーカーなど自分の好きな空間にできるのもテントサウナならではです。
せっかく買うなら高性能なものが欲しくなりますね。
レンタルも利用してお気に入りのテントサウナを見つけられると良いですね。
ぜひ参考にしてみてください。